
こんにちは。癌を経験してからいろいろな健康グッズを試している、40代主婦さーさです。
ワタシには親知らずがあります。
奥歯の上に重なる様に小さく生えていて、隙間用歯ブラシで磨いていても、多分綺麗に汚れが落とせていなんでしょう。
時々歯茎が腫れて出血したり、物がしっかり噛めなくなったりします。
このまま進むと「歯周病」になってしまいますよね・・・。
歯周病菌は唾液や血液で運ばれて、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす事もあると聞きました。

そう言えば、ワタシが手術をする前に、病院で歯石取りをしてくれたよ。
それほど口腔ケアは大切って事だよね。
そこで、超音波水流によって汚れや菌を洗い流すと言う ジェットウォッシャー Doltz(ドルツ) を使ってみました。
歯ブラシだけの時とは明らかに違って、口の中がすっきりさっぱり気持ちいい!
気付けば歯茎の腫れもすっかり無くなってる!
ワタシのように、「なんか綺麗に歯磨きできてない気がする」と言う方にぜひ使っていただきたいので、紹介しますね。
この記事の目次
レビュー「ドルツEW-DJ53」強力な水流で口中が綺麗さっぱり
本当はワタシの歯茎でその効果をお見せしたかったんですが。(汗)
何分見苦しいので、販売元のサイトから画像をお借りしました。

引用:Panasonic
歯間に ジェットウォッシャー を当てると、強力な水流が歯を突き抜けて口の中へ刺さってきます。
歯磨きをした後なのにポロっと食べかすが出てきて、びっくりするんですよ。
また、普通の歯磨きでは、歯と歯茎の間にできた歯周ポケットまでブラシが届きません。
ジェットウォッシャー を使えば、超音波水流で歯の表面や歯周ポケットに入り込んだプラークを、綺麗さっぱり洗い流してくれます。
気泡がはじける時の衝撃波で、汚れを弾き飛ばすようですね。
なので、使い終わると口の中がすっきり、さっぱり★
歯の表面がツルツルするだけでなく、口中のネバネバもどこかへ行ってしまいました!
歯周ポケットが綺麗になれば、口臭の元と言われる細菌も少なくなります。
マスクを付けても自分の臭いを感じなくなりましたよ。

旦那さまに息を吹きかけて確認しました!
すっごく嫌がられたけど。(笑)
効果的なジェットウォッシャーの使い方
ジェットウォッシャーは、歯磨きをした後に使います。
水滴が結構飛び散るので、お風呂で使うと安心ですよ。

防水&コードレスだから大丈夫。
ポイントは、歯と歯の間や歯周ポケットを意識して、そこに向かって水流を飛ばす事。
- ノズルをできるだけ歯に近づける
- 歯茎に沿ってゆっくり動かす
- 歯の裏側にも当てる

使っている時に青色ランプが点灯したら、充電をするサインです。

ワタシは知覚過敏で水だとしみるので、ぬるま湯を使いました。
熱湯は使えません。


水圧は5段階。
最初は痛みを感じる事があるので、レベル3から始めてみてください。

水滴を飛び散らせたくない場合は、ノズルを軽くくわえてからスイッチを押してください。
すぐに口の中が水で溢れてしまいますが・・・。

奥歯からゆっくりと前歯まで移動したら、今度は逆側の奥歯から前歯までを洗浄します。
くっつくぐらいにノズルを近づけましょう。
ただし、くっつけてはダメ。
本体を傾けすぎると水が出なくなります。
歯の裏側を洗浄する時は、満タンの状態でやるといいですよ。
約1分でタンクが空になるので、必要なら水を追加します。

ワタシは上の歯表裏で2分。下の歯表裏で2分。
合計4分使っているよ。
お手入れは簡単!丸洗いして乾燥させるだけ

ジェットウォッシャーを使った後は、本体を水洗いし、乾燥させます。
底面が大きく外せるので、衛生的ですね。
また、天然水などではなく、必ず水道水を使うようにしましょう。
水道水内の塩素【カルキ】により、カビなどの繁殖が防げます
Panasonic
パナソニック「ジェットウオッシャードルツEW-DJ53」の口コミ
ワタシの一方的な意見だけだとアレなので。
皆さんの口コミを集めました。
ー良い口コミー
とにかく使い易い。コードレスが欲しくて、購入しました。風呂場で使えるから、思いっきり水が飛んでも気にならず使える。洗い易いし、タンクの水も、風呂場なら、すぐ補充しながら、使える。手間いらず。
楽天レビュー
効果は、これで口内洗浄したあと就寝すると寝起き後の口臭がほとんど気にならなくなるレベル。日頃から電動歯ブラシ+フロス+マウスウォッシュしていましたが、これを使った時、それらより圧倒的に高い効果を感じました。
Amazonレビュー
奥歯に食べかすが貯まりやすいので最新式を購入しました。奥歯あたりに使ってみたら早速どぶのような臭いが。そして歯石だと思われる黒い石のようなものが流れてきました。
Amazonレビュー
ワタシも初めて使った時に「生臭さ」を感じました!
どうやら歯周ポケットに溜まっていた菌の臭いのようです・・・。
2回目からは、まったくしなくなりましたよ。
ー良くない口コミー
歯磨き前の多きなカスしか取れません。歯磨き後に使用しても何も取れません。歯茎のマッサージに使用できるだけです。かなり安価なボディで作られています。水を入れる穴の蓋が初日に外れました。
Amazonレビュー
テレビの芸人が歯に挟まった物がバンバン取れると薦めていて買いましたがはさまった物はとれません。やはり歯ブラシでないと完全には取れません。最初洗面で使ってだらだらと口からこぼれるので入浴時に使いましたが器具の中に入れたお湯がすぐなくなってしまいます。あと斜めにして使うとお湯が出ません。多分これからあまり使わなくなりそうです。
Amazonレビュー
ジェットウォッシャーは、歯ブラシで取りきれない汚れを超音波水流で洗い流すものなので、先に歯磨きを済ませてから使用する事をメーカーは勧めています。
歯の生え方は人それぞれなので、水流を当てる角度をいろいろ試すと、いいポジションが見つかりますよ。
また、タンクの容量が小さくて水がすぐ無くなります。
コードレスで手に持ちやすいサイズとなると、仕方ないですね。
お風呂や洗面所で使っていれば簡単に足せるので、たいした問題じゃないなーと思いました。
特に40代以降の女性に使ってほしいジェットウォッシャー
ワタシは薬の副作用でだ液が出にくくなってしまい、口内環境が悪化。
半年ほど前から歯茎が腫れたり、物が噛みにくくなったりを繰り返していました。

それが ジェットウォッシャー Doltz(ドルツ) を使って3日後には歯茎はぺったんこ、物を噛んでも違和感が無くなったんです。
さらに嬉しいのが、朝起きた時に感じていた口の中のネバネバ感。
これもなくなり、気分よく一日をスタートできるようになりました!

もはや、ジェットウォッシャーしないと眠れなくなってる。
「時々歯磨きすると出血する」「口の中に違和感がある」「マスクの中が臭う」。
そんな方は一度ジェットウォッシャーを試してみてください。
ワタシと同じで、きっと手放せなくなると思います。
また、女性は40代から急激に女性ホルモンが減少していきます。
それに伴いだ液の分泌量が減り、気付かないうちに菌が増えているなんて事も。
今のうちから丁寧な口腔ケアを習慣づけておくといいですよね。
替えのノズルもあるので、家族みんなで使えます。
以上、「歯茎が腫れてしっかり噛めない方へ。【ジェットウォッシャー ドルツ(EW-DJ53)】レビュー」でした。

またね。