この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは。46歳で子宮頸がんを患いました。さーさです。
婦人科のお医者様から、「適度な運動をするように」と言われています。
子宮頸がんの手術で骨盤内のリンパ節切除をしているので、下肢リンパ浮腫になる可能性があるんですね。
運動をして脂肪を減らす事、筋肉をつける事は、リンパ浮腫予防にとても大事なんです。
なので、犬の散歩とラジオ体操を毎日続けています。
え? そんなゆるい運動で効果あるの?
いえいえ。ラジオ体操って、まじめにやると結構筋肉使うんですよ。
「運動を始めたいけど体力に自信がない・・・。」と言う方、まずはラジオ体操をしてみてはいかがでしょーか。
目次
適度な運動ってなに?
「健康の為に適度な運動をした方がいい」とよく聞くけど、そもそも 適度 って何をどのくらいの量すればいいのでしょう。
ワタシのドクターから聞いた話では、
- 毎日のラジオ体操
- 毎日20分の散歩
- 週に2度、20分のジョギング
この程度です。
普段から体をよく動かしている人にとっては、物足りないかもしれませんね。
リンパ浮腫予防としては、筋肉痛が出るほどの運動は体を痛めつけている事になるので、逆効果になってしまうそうです。
体力が付いてくれば徐々に時間を延ばしたり、翌日に疲れを残さない程度に趣味のスポーツを楽しめるようになりますよ★
ラジオ体操って、スポーツをする前の軽い準備運動って感じで、子供の頃から適当にやってました…。
実は、短時間で全身運動ができるよう、専門家達が練りに練って作った究極の運動だったんです!
- 約3分で全身運動ができる
- 有酸素運動と無酸素運動が同時にできる
- 時間あたりのカロリー消費量が多い
- 運動の基本的な動きがすべて組み込まれている
- ケガをしない安全な動きで作られている
- 性別や年齢を問わずみんなができる
たった3分でも正しいやり方で行えば、全身ポカポカ、頭はスッキリ、体中の筋が伸びて気分爽快!
なんと、早めのウォーキング以上のカロリーを消費できるそうです!
今では体力もついてきたから、1日に2回、ラジオ体操をやってるよ。
天気と人目を気にしないでできるのが、続けられるポイントです★
ワタシはこのDVDを見ながら体操をしました。
散歩には筋肉をつけられる事と、免疫力を上げる効果があります。
軽く歩く事で徐々に下半身の筋肉がついていき、その筋肉がリンパを上へ上へと流すポンプの役目をしてくれます。
また、筋肉量が増えれば基礎体温が上がり、免疫力アップに繋がります。
がん予防にもなればいいなぁ。
ワタシはチワワとお散歩しています。
止まったり急に走ったりと振り回されてますが、楽しくて、少しずつ長い距離を歩けるようになりましたよ。
ジョギング…。やってません…。膝が痛いのよねー。
もう、そんなお年頃…。
その代わりに、フィットネスバイクを家の中でやっています。
これは別のドクターから聞いたんだけど、「膝痛持ちがジョギングをするとさらに痛めてしまうだけです。自転車は下半身を鍛えると共に、ひざのストレッチにもなるのでお勧め。」との事でした。
なので、週に2度ほど、体調に合わせて15~30分やってます。
ポタポタ汗をかいて、腿がプルプルしてくる手前で終了。
テレビを見ながらなので、あっという間に時間が過ぎてます。
バイクの後のお風呂が最高に気持ちいいんですよー★
体力に合わせて一生運動しよう
子宮頸がんの手術をしてから6ヶ月。
ラスト抗がん剤からは1ヶ月。
手術前の体力に、ずいぶん近づいてきたと思います。
体重も近づいちゃったよ…。
術後すぐから腫れていた鼠径部は、右側はすっかりなくなったけど、左側は良くも悪くもなっていません。
ドクターは、「リンパ浮腫かどうかはまだ判断できない。もうちょっと様子を見て。」って事なので、腫れがなくなる、もしくは現状維持できるように、ラジオ体操を続けて行こうと思います!
いつかテニスも復活させるぞ。
以上、「術後のリンパ浮腫予防は散歩とラジオ体操から始めよう」でした。
またね。
軽い運動で体力がついてきたら、次はヨガに挑戦!
リンパ浮腫の予防や改善にはヨガがいい。自宅でムリせず始めてみよう