
さーさ
こんにちは。40代主婦さーさです。
洗面台って、髭剃りとかヘアースプレーとか、物がどんどん増えていくよね。
引き出しや鏡裏にアイテムごとに綺麗に収納しておいても、男たちは元に戻すのが億劫なようで。
いっそ戻す場所を決めるのではなく、各々自分専用のケースに入れて管理する方式はどうかしら?とやってみたら、これがとっても簡単で、ずぼらな方たちでも片付けができたんです!

無印良品のやわらかポリエチレンケースが我が家の棚のサイズにぴったりでした。
これにポイポイと入れるだけ。
コンタクトや鼻毛カッターなんてのもありますねー。

蓋つきなので棚の一番上においても埃が入りません。
中身も隠せるし、一石二鳥です。
使う時は自分のケースごと洗面台に置いて。
終わったらポイポイ入れて棚に戻す。
超簡単、あほ・・・イヤ、誰でも片づけられる。

全て白です。
よく見るとタオルの種類はバラバラだけど、色さえ揃えておけば統一感が出せてるかなーと思います。
一番上に置いても、圧迫感はないでしょ?

よくあるプラスチックのケースは固いので、ぶつけたり引きずったりすると棚板が削れたりしちゃうけど。
これは、柔らかい素材のポリエステルを使用してるのと丸みを帯びたデザインのおかげで、少々な事では傷つけません。
表面もテカテカせずマットな仕上がりなので、安っぽく見えないのもお気に入りなんですよ。
片付けできない家族をお持ちの方、自分専用のケースに入れて管理する方式、ぜひ試してみてください★
以上、『自分の物は自分で管理!洗面台のごちゃごちゃは無印の蓋つきケースで片付くよ』でした。

さーさ
またね。