
こんにちは。40代主婦さーさです。
慢性肩こりの旦那さまがハイパーボルトを購入しました。
ハイパーボルトと言えば、多くのスポーツ選手がセルフケアに使っている事で有名ですよね。
平凡なデスクワークサラリーマンには不相応じゃないの?と思っていたけど、使ってみたら本当に肩が楽になったんですよ。
これで「お母さん、マッサージしてー。」と言われなくなりました。
ラッキー★
この記事の目次
ハイパーボルトで筋膜リリース

何かと巷で話題の筋膜リリース。
悪い姿勢や偏った動作を長時間続けると、筋肉がこわばり、動かしにくくなったり痛みが出たりします。
いわゆる「肩が凝った」「背中が痛い」と言う状態ですね。
筋膜リリースとは、こわばってしまった筋肉を解きほぐし、スムーズに動けるよう回復させ、体の不調を整える事です。
それを簡単に自分自身で行えるようにしたのが【ハイパーボルト】です。
HYPERVOLTは、最先端のQuiet Glideテクノロジーを搭載した3段階の強力な振動によって、トレーニング前後の身体のトータルケアや筋膜リリースに最適なアイテムです。
HYPERICE
:トレーナー向けアイテムとして生まれたHYPERVOLT
VYPERは接地面積が広いので全身のセルフケアに用いられました。日本では、代表選手やプロ野球12球団やJリーグなどに導入していただいていて、ナショナルトレーニングセンターでのセルフケアとして選手たちに利用していただいたのをきっかけに、海外遠征に行く際にも持ち運びに便利ということで現在も重宝していただいています。
ほねつぎアカデミー
全国各地の接骨院やスポーツジムでも取り入れてますよ。
参考 ハイパーボルトで筋膜リリース!本田接骨院 参考 新入荷『ハイパーボルト』リアン鍼灸接骨院レビュー:ハイパーボルトを使ってみた

旦那さまが「絶対おススメ!」と力説するので、ワタシも掃除で腰が痛くなった後に使ってみましたよ。
初めに裏側にある主電源をONにします。
その後、サイドにあるボタンを1度押せばレベル1、2度押せばレベル2、と振動レベルを選んで、もう1度押すとスタートします。
終わる時も同じボタンを押します。
1つのボタンだけで完結するのでとってもわかりやすいんですよ。
最弱のレベル1を腰に当ててみました。
それでも結構きますね。
「アスファルトに穴を掘る時に使う機械みたいな感じ」と旦那さまは言ってたけど、ワタシは「高橋名人に腰のツボを連射されてるー!」って思いましたよ。

ファミコンの高橋名人だよ。分かる人には分かるw
10秒ほど腰に当てた後、上半身を中心に肩や脇の下まで当てました。
脇にはリンパ節があるので、振動で流れが良くなればいいですよね。
そして時々骨に当たります。
「ガンッ」となるのでびっくりするけど、痛くは無いです。
できれば骨は避けたほうが良さそうです。
ワタシ、いろいろ健康グッズを持ってるけど、このハイパーボルトが1番静かです。
振動レベルを上げればもちろん音も大きくなっちゃうけど、レベル1ぐらいなら全然テレビを邪魔しませんっ。
家族団らんの最中でも「うるさい」って怒られませんよー。

もし怒られても、コードレスだからすぐ移動できるしw
使い終わってすぐに効果を感じましたー!
腰や背中のこわばりが大分無くなり、肩も軽くなって良く回ります。
普段なら、掃除の後しばらく寝転がって腰や背中を伸ばさないと次の作業ができなきけど、今日は数分で動き出せます。
回復力がアップした!って感じですね。
すごいっ!
本体は片手で握りやすい形をしてるんだけど、おばさんにはちょっと重い1.5kg。
肩に当ててると腕が疲れてきちゃう。
その疲れた腕にハイパーボルトを当てて癒す。
逆の腕が疲れるので、また当てる。
・・・。
無限ループ。
腰ならなんとか1人でもできます。
でも背中はムリ。
ワタシは猫背で背中が凝りやすいので、旦那さまにやっていただかないといけません。
夫婦仲が悪くなると、コリもほぐせなくなるので注意です。
人気商品は正規代理店が安心

人気のアイテムは偽物が出回りやすいので、公式ストアで購入したいですよね。
楽天にも正規代理店があるので、スーパーセール等のキャンペーンを利用すれば、楽天ポイント分お得に購入できます。
我が家は フィットネス市場 で購入し、3,850ポイントつきました。
説明書もちゃんと日本語でしたよ。
注)もらえるポイントはキャンペーン等で変動します。
家族みんなで使えるし、効果も感じられたし、何より「旦那さまのマッサージをしなくてよくなった」って言うのが、ワタシにとっては1番大きいかな。

届かない背中だけはテレビを見ながら適当にやってあげるけどねー。
以上、『サラリーマンにも主婦にもおススメ!「ハイパーボルト」で肩こり・腰痛を楽にしよう』でした。

またね。